
抗菌・防カビ加工
抗菌加工を施すことで、汗や湿気によって発生しやすい細菌の繁殖を抑え、衣類を衛生的に保ちます。消臭効果も発揮できるので衣類の長持ちにもつながります。さらに、湿気が多い環境で発生しやすいカビを防ぐための防カビ効果で、特に湿度の高い梅雨の時期や長期間保管する衣類に対して有効です。

ガード加工
強力にヨゴレを弾いて高い撥水効果がありますので、ヨゴレにくく、普段のお手入れがかんたんになります。さらに、衣類の表面に水や油をはじく保護膜が作られ、飲み物や食べ物のシミがつきにくくなります。雨や油汚れによるダメージを防ぐことができ、汚れが付きにくい状態が維持されます。

すっきりバイオ
酵素の力を活用して、頑固な汚れやシミをしっかり落とすクリーニング方法です。酵素は、タンパク質や脂肪、デンプンなどの汚れを分解する働きがあり、普通の洗剤では落ちにくい汚れも効果的に除去します。さらに、黄ばみがついてしまった衣類にも適しており、特に時間が経った汗や皮脂による黄ばみを元の状態に近づけることができます。この加工を施すことで、洋服が新品のように蘇り、見た目や着心地が向上します。

汗抜きクリーニング
ゴワつきを解消して一掃軽い着心地になります。
一般的なドライクリーニングは油の汚れを落とすのは得意ですが、水溶性の汚れは苦手という特徴があります。衣類は直接肌に触れるもの。汗をかいたり、水溶性の汚れが付きやすいのも事実です。汗が付いたままの衣類を放置してしまうと、汗ジミや黄ばみ(変色)が発生します。まずはドライクリーニングをし、その後水洗い。これで汚れはスッキリ、衣類を気持ちよく着用できます。スーツや制服、ブラウス、スラックス、スカート等におすすめです。

防虫加工
汗抜きクリーニング季節ごとの洋服の入れ替え時に、虫食いをみつけたことはありませんか?当店の防虫加工は、防虫効果の高い、安全な薬剤を繊維にコーティングさせるから安全・安心です。

アンゴラカシミヤ加工
繊維に栄養を与え丁寧に手仕上げをすることで、繊維の本来持っているつやと色合いを復活させます。衣類専用の「平野ブラシ」でブラッシングすることでキメが整い、肌触りを良くします。また、静電気を起こりにくくする効果もあります。